nyokeの研究日記

備忘録的な.

Rubyの環境整備

※この解説ではパッケージ管理ソフトとしてHomeBrewを使います.HomeBrewのインストールの説明はコチラ

Rubyのバージョン管理ソフトrbenvのインストール

$ brew install rbenv
$ brew install ruby-build

.zshrcに以下を追加

#Ruby-envの設定
export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"

readlineをインストール

$ brew install readline
$ brew link readline

ここで,Xcode4.2以降を使っている人は別途gccを導入する必要がある.ここからダウンロードしてインストールしておく.
(※ Xcodeに付属のGCCはどうなっちゃうの?という疑問は後ほど調査します)

rbenvを使って欲しいバージョンのRubyをインストール

$ CONFIGURE_OPTS="--with-readline-dir=/usr/local" rbenv install 1.9.3-p0
$ rbenv rehash

ちなみに,インストール可能なRubyのバージョンは以下のコマンドで確認できます

$ rbenv install

rbenvでインストールしたRubyのバージョンを確認する.複数入れた場合にはリストで表示されます.

$ rbenv versions

システムデフォルトとして使用するRubyのバージョンを選択する

$ rbenv global 1.9.3-p0
$ ruby -v
ruby 1.9.3p0 (2011-10-30 revision 33570) [x86_64-darwin11.4.0]

Ruby on Rails 3.2をインストール

rbenvで最新版のRubyが使えるようになっていることを確認する.

$ ruby -v
ruby 1.9.3p0 (2011-10-30 revision 33570) [x86_64-darwin11.4.0]

と表示されればOK.

次にRubyGemsをアップデートする(念のためrbenv rehashする)

$ sudo gem update --system
$ sudo gem update rake
$ rbenv rehash

それでは,Ruby on Rails 3.2本体をインストール(念のためrbenv rehashする)

$ sudo gem install rails --no-ri --no-rdoc
$ rbenv rehash

ApacheからRuby on Railsアプリケーションを呼び出す(Phusion Passengerの利用)

ここが詳しい.

Phusion Passengerのインストール

gemを使ってインストールする.(※ root権限でインストールすること)

$ gem install passenger
$ passenger-install-apache2-module

httpd.confの編集(1)

passenger-install-apache2-moduleでインストールの終盤に,画面に"Please edit your Apache configuration file, and add these lines:"というメッセージとともにhttpd.confに追加すべき設定内容が表示されるので,指示に従ってhttpd.confを修正する.以下は例.

LoadModule passenger_module /Users/nyoke/.rbenv/versions/1.9.3-p0/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.12/ext/apache2/mod_passenger.so
PassengerRoot /Users/nyoke/.rbenv/versions/1.9.3-p0/lib/ruby/gems/1.9.1/gems/passenger-3.0.12
PassengerRuby /Users/nyoke/.rbenv/versions/1.9.3-p0/bin/ruby

httpd.confの編集(2)

passenger-install-apache2-moduleでインストールの最後には,httpd.confの設定例が表示される.以下は例.