nyokeの研究日記

備忘録的な.

2010-01-01から1年間の記事一覧

OpenCV2.2.0でSURFとSIFT特徴量を算出するサンプル

openCV.jpのSURFによる特徴点抽出を参考にして,SURFとSIFT両方の特徴量を算出するプログラムを作ってみました. //============================================================================ // Name : SiftExtractor.cpp // Author : nyoke // Versi…

OpenCVでSIFTを使ってみる

openCVにはSIFTとSURFが実装されているみたいです.早速使ってみましょう. まずは環境設定から.私の環境は,MacOS X 10.6.5で,openCVはmacport経由でインストールしました.ちなみにバージョンは2.2.0です. 新規にインストールする場合は, sudo port in…

Bag-of-Keypoint (Feature)とは?

Bag-of-Keypointは一般物体認識のために考え出されたもので,この辺のサイト*1 *2 *3が非常に参考になる.端的に言うと,自然言語処理分野でのBag-of-Wordの考えを画像に取り入れたものである.画像からBag-of-Keypoint表現を求める手順は,以下のようになる…

Xcodeによる初めてのObjective-C

今日からObjective-Cを勉強することにした. 手始めに, XcodeによるObjective-C入門作者: 大津真出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 2010/01/23メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 14人 クリック: 186回この商品を含むブログ (12件) を…

pLSAをC#で実装する

研究に使用するために,pLSAをC#で実装する.以下のサイトと論文を参考に学生ががんばる(笑) PythonでPLSAを実装してみる

ブログはじめました!

ブログはじめました! 楽しく更新できたらいいなと思ってます!